
一昨日の夜に牛頭天王様からお呼びがかかったのですが、何だかんだで荏原神社へ行くのが今日になってしまった(汗
最近どっぷり密教に興味を持ち、そこから調べてたら、たまたま荏原神社の帰りに道に高野山東京別院というお寺があったのでそこに行ってきました(*^^*)
まずは荏原神社へ。
恵比寿様、梅とのコラボがすごく綺麗だったので撮ってみた(*´∀`*)
加工で更に演出w
相変わらずここの神社はパワーが強い(*_*)!
ゲボゲボしながら参拝したけど、一番最初に来た時よりかわちょっとマシになった。
そして高野山東京別院!
改装中で山門からは入れませんでした。
宗派:高野山真言宗
ご本尊:弘法大師(空海さん)
実は空海さんにはあまり興味がなく、今回会いにきたのは密教の五大明王の軍荼利明王様に会いにきたかったからなんです(*´∀`*)
残念なことに、その場所は閉まってました(泣
人も少なく本堂内は貸し切り状態だったので、ご挨拶をしてから椅子に座ってボーッとしてました。
最近はこうやって本堂の中でボーッとするのが好きです。
空海さんの隣の仏様を見てたけど、全然分からないくてその他の周りをグルグルと見てたらなんとっ!!!
閻魔様がこちらにもいらっしゃいました(^_^;)
宝珠院では閻魔様の怖さにビビッてたんですが、こちらではしっかりご挨拶をして本堂を静かに出ました。
(宝珠院の閻魔様はデカ過ぎで怖い・・・)
ちなみに本堂はこんな感じでした↓↓↓
撮影禁止なので高野山東京別院のHPから拝借しました。
思ってたよりも人が少なかったから、またフラッとここに来て本堂でボーッとしに来ようかな(*^^*)
毎晩寝る前にしている瞑想(お祈り)の音楽を今日からアルクトゥルスアクティベーションから高野山の護摩焚きにしようと思ってます♪
いや~まさか自分がお経系にいくとは思ってなかった(汗